今日は春の嵐か?
というくらいに強風が吹き荒れてます。
昨日は大阪対面の日でした。
ご縁を頂きました皆さま、まことにありがとうございました。
昨日は、カウンセリングを主としてさせて頂く機会がございました。
私自身、時間のバンダリをきっちり取れていないのがこれからの課題です(T_T)
カウンセリングとは、カウンセラーに答えを求めていくものではなく、
自分で答えを出していくため、脳内を整理するため、感情を整理するため、、、など様々な目的があると思います。
カウンセリングは、精神的な病気になった人がいくところではありません。
どんな方でも抱く思いや経験を通して抱いたこと、あらゆる自分のことについて、自分で見つめてゆくためにあると現段階での私は思っています。
瞑想する習慣のある方は、カウンセリングと同じことをしていると思いますが、
意外と自分を見つめる機会は、時間を作らなければ見つめることができないものです。
更には、自分一人ではなかなか見つめられない。
という時にカウンセリングはとても有効ですね。
何かの答えを出してほしい、アドバイスがほしい。という場合はカウンセリングではなくガイダンスになります。
昨日は、最初の10分をカウンセリングでスタートさせましたが、途中から必要性を感じて
ガイダンスに切り替えて行わせて頂きました。
いろんな対応がまだまだ私には勉強不足の部分もありますが、
最善の事をさせて頂きたいという思いで取り組ませて頂きました。
あくまでも、主体はクライアント様です。
最善の方向に進むといいですね☆
さて、これまで大阪ワークショップを開催させて頂いておりましたが、
今月で大阪ワークショップを終了とさせていただくことになりました。
これまで、様々なご縁を下さいました皆さまに、心からの感謝を申し上げます。
また、どこかでご縁がありましたら、どうぞよろしくお願い致します☆
今日も1日最善の1日となりますように。